●「犬夜叉」フリートーク掲示板
Inu-Yasha Bulletin Board for Free Talk

ホームへ戻る home  [●総合][●フォーラムA B][●チャットA B 待合][●なりきりA B C 待合][●フリー][●お絵かきA B 本格][●English][●運営]

話題自由!フリーフリーなフリートークをどうぞ。(公序良俗に反する宣伝・書き込みは遠慮してね。)  [使い方].[過去ログ]
なまえ: タイトル:
メールアドレス:  
内容: (新しいスレッドが作成されます。適宜改行を入れて下さい。文字色・枠線色が選べます。)
文字色:
枠線色:
削除キー: 自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)



徒然なるままに 
[コメントの全表示] No.9074
2006/08/24(Thu) 09:34:00

日頃思う事等、筆ならぬキーボードをもちて記す。


1.メールとは何ぞや?手紙の類である。

手紙の書き方は小学校で習うと思うが、普通、最低でも「あて名」「さしだし人の名」は書く。
今のメールの場合には、題名として、何の用事なのかわかるように書く所までわざわざ作られている。

メールの場合 書かれているのが当たり前だと思われる事。
    題名 宛名 差出し人名 本文
 例「題名=借りた本に付いて 宛名=○○さん 差出し人名=△△より 本文」

題名だけで何の用件か判るように書くべき。本文にはまともな内容があるべき。
2006/08/24(Thu) 09:48:21 No.9075
2.個人情報

住所や電話の番号を掲示板に書いたままにする人が居る。本とうの名だとわざわざ示した上で名を書く人が居る。他人の住所や本とうの名をチャットや掲示板で聞いて、それを書かせ、流しも消しもしないでほったらかす人が居る。

あぶないよ。
2006/08/24(Thu) 09:53:21 No.9076
3.メールにて

宛名はメールが来ている訳だからまだ判るとしても、さしだし人の名前が書かれていないメールは読まれなくても仕方ない。

と思うべきだろう。悪戯メールと思われても仕方ない。
さしだし側のメールアドレスを見れば判ると思うかもしれないが、そんなのいちいち覚えない。
なにより、そんな推理の様な事を相手に要求するのは失礼と言うものではないだろうか?
2006/08/24(Thu) 09:58:40 No.9077
4.メールは手紙の類である

電話や会話では無い。そのように使えばそのように使えるが、自分が会話の様に使うからといって、他人もみなメールを会話(チャット)の様に使う訳では無い事くらい知っておくべき。

携帯電話によっては、メールをチャットの様に表示して使う物もあるが、そうしないのが普通だ。

メールは、出した直後に返事が来ないのが普通。最低一日は待つのが礼儀。
出したばかりのメールに返事が無いからと言って、数分毎に返事要求のメールを出す等、不躾にもほどがある。

また、相手には、来たメールに対して、大急ぎで返事を打ち、数分で返さなければならないなどというような義務も義理も無い。

メールの返事は最低でも一日は待つ。たいして時間が経ってもいないのに返事をせっつくのは、失礼と言うものだ。
2006/08/25(Fri) 15:15:27 No.9130
5.ファンサイトで、キャラクタ名をハンドル(インターネットでの名前)として使うのは、混乱を招くので、やめておくべき。
                                    
例えば、ここ「犬夜叉」のファンサイトで、「かごめ」や「犬夜叉」などをハンドルとして使うと、キャラクタについて話をしているのか、ハンドルとして使っている人に付いて話をしているのかの混乱が起きる事くらい簡単に想像できるだろう。
また、それらをハンドルとして使いたいと思う人は多いだろう。
キャラクタ名をハンドルとして使われると、それが氾濫し、誰が誰か判らなくなる上、キャラクタ名の取り合いが起きる。
いわく、わたしが先に使った、わたしが一番多い回数使っている、だからわたしにこのキャラクタ名をよこせ、などなど。

ファンサイトにおいて、その作品のキャラクタ名をハンドルとして使うのは、止めておくべきだ。

これは「犬夜叉」ファンサイトに限った事では無い。
2006/08/29(Tue) 13:28:07 No.9290
6.掲示板はチャットではない。

掲示板はその名の通り「掲示する所」つまり、はり紙をする所のようなものだ。
町や学校にもあるだろう。人に知って欲しい事等が書かれた紙が貼り出される掲示板。
普通そこでおしゃべりをするだろうか?しないだろう。

インターネットでの掲示板の場合も同じで、普通そこでチャット(会話)はしない。
長文でまとまった事が書かれるのが掲示板で、会話をするのはチャット、というのが普通だ。

もし、掲示板でチャット(会話)をしたらどうなるか。

○掲示板が壊れ、それまで書き込まれていた物が総て消える。
○書かれていた物が、ある程度消える。
○書き込む事ができなくなる。

などという事がある。

掲示板とチャットは、それぞれ異なる目的の為にプログラム自体が違っている。
もし、掲示板をチャットの様に使うと、上記の様な不具合が出てしまう場合がある。

おしゃべりをしたいのならば、チャットを使おう。
2006/08/30(Wed) 16:31:55 No.9336
7.掲示板に同じ内容のスレッドをいくつもたてるのは、アラシ行為。
                                   
もともと、ひとりでいくつもスレッドを立てる事からして、あまり好かれない。
内容が違っており有意義ならば許されもするが、同じ内容の物やひとつのスレッドにまとめることができるようなことでこれをするのは、その掲示板を無駄遣いしている事になり、とても失礼だ。
                                    
また、たいていの掲示板は、スレッド数やスレッド内のレス数に制限があり、規定数に達すると古いスレッドは自動的に消えるのが普通だ。
無闇にスレッドをたてまくるのは、その分他のスレッドを消すと云う事にもなる。
                                    
スレッドをたてたいと思った時には、他に同じ内容で使えそうなスレッドを捜し、それが無いか確認をしたうえでたてるようにしなければならない。
2006/09/06(Wed) 20:43:19 No.9762
8.長いタイトル、長過ぎるタイトル、無意味なタイトルについて考えてみよう。

スレッドリストの意味が無くなる。
自分のスレッドが目立てば見つけ易いし、書き込みも多くなるかもしれないと考えているのかどうか知らないが、実にはた迷惑だ。

自分や仲間にとってだけ使い易ければそれで良いのか?

目立たせる工夫は面白いが、タイトルは判り易く、短く。
なんのために「スレッドリスト」があるのか、考えてみよう。
2006/09/14(Thu) 15:06:20 No.10002
9.愚痴は見ていて不快。

ちょっとした愚痴ならどうと言う事は無い。程度によるそれは、何でもそうだろう。
しかし、延々と不快な言葉を使っての愚痴だけを書き込むと言うのは、いったいどういう了見なのだろうか?

自分が管理している自分用のチャットや掲示板なら、その管理者として好きにしてもかまわないかもしれない。
しかし、誰が来るかも判らず、誰でも見る事が出来るような、広く開かれている掲示板やチャットで、読んで不快になる様な愚痴や他人の悪口を書き綴るというのは、マナー違反ではないのだろうか?
それも他所様の所で。

嫌いな相手に対しての文句を、その他大勢も見るようなところに書いて、大勢を不快にするのが、マナー違反では無いと思っているのだろうか?

自分は特別で、どこで何をしても構わない、愚痴も理解してもらえるとでも思っているのだろうか。

愚痴を書きたいのなら、自分のサイトやブログを使え。
2006/10/04(Wed) 16:47:32 No.10550
10.「わたしを知っている人へ」などというタイトル。

「わたし」「うち」「俺」などと書くのではなく、たとえば「誠です。・・・」などと、ハンドル(インターネットで使う名前)を書くべき。

「わたし」などと書かれた場合、そのスレッドのコメントを見るまで誰のことやら判らない。
スレッドリストを有効に使える『それを読んだだけで解るタイトル』をつけよう。
2006/12/10(Sun) 12:07:11 No.12502


 
このスレッドにコメントをつける
なまえ: E-Mail : 文字色:
コメント:   

削除キー :


     

記事No(半角数字) /
削除キー /

[スレッドリストに戻る]

- I-BOARD -